美祢線を歩く 於福駅→長門市駅 
2013年11月30日

戻る     次のページ     TOPへ
 昨年9月に歩いたスキルアップ「厚狭駅→於福駅」の続きで、今回はスキルアップ「於福駅→長門市駅」のウォーキングに参加しました。美祢線は山口県の西部に南北に貫く鉄道です。一時間に1本も無いくらいの不便な路線です。今回のウォーキングで美祢線を踏破しました。完歩証が貰えるそうですが・・・・。(表彰状のみですが)  地図1を見る
美祢線於福駅がスタートです。於福駅の説明板がありました。 久しぶりの快晴でした。準備運動を行いスタートします。 駅前から西に(県道267号線)少し向いT字路で北側(右)に向かいます。
駅前を出て直ぐに厚狭川があります。今度の機会に「厚狭川に架かる橋」の調査をします。 旧道を北に向かいます。この左手方面に地図では温泉があるようになっています。右手の線路の東側は「於福の道の駅」があり、温泉があります 気持ちの良い道をどんどん北上します。参加者の足の速さについて行くのが大変です。
寂定寺のイチョウの黄色が目立ちます。 遥か遠くに花尾山が見えます。  県道267号線から分かれ、厚狭川を渡り県道341に入ります。国道316号線に入ります。
国道316号線を少し歩き、右手の浅川沿い道に入ります。この地点が標高174mです。 旧街道を上り渋木の垰(大ケ峠)標高 289m を目指します。 旧街道は車もほとんど通りません。緩やかに登って行きます。
現在の国道316号線が出来るまではこの道を車で行ってました。 大ケ峠(通称 渋木の垰)に到着、暫しの休憩を取ります。 地図2を見る 峠を降り始めたところから長門市に入りました。
現在の国道316号線の大ケ迫隧道が下の方に見えます。 さらに下っていきます。 途中に通行止めの場所がありましたが、そのまま突破したが、工事中でありお叱りを受ける。早く通過して頂戴や!。
国道316号線の大ケ迫大橋の下を通過していきます。 大ケ迫地区の家並が見えてきました。 さらに下っていきます。この付近に成っていた柿を拝借して食べてみました。甘味は薄いが美味しい柿でした。ごちそうさまでした。
 
戻る    次のページ     TOPへ     ページの先頭