霊鷲山ウォーク 
2014年 2月 1日  その1

戻る     次のページ     TOPへ
山陽本線幡生駅を出発し、霊鷲山(りょうじゅせん)まで登り、新下関駅までのウォーキングに参加しました。幡生駅の前が高度5mで霊鷲山が288mありますので、高度差は283mです。ハイキングには丁度良い勾配でしょう。その状況を報告します。  ルート地図を見る
今回は駅のスタートでなく、幡生宮下近隣公園がスタートになりました。駅から520m地点です。 打合せの後、スタートしました。東方向に向かいます。 ルート地図を見る 北浦街道を横切り、生野神社の前を東に向かいます。県道483号線に入り南下します。
483号線から川沿の道を東に向けて歩きます。 川を横切り、一旦椋野町に向かいます。 コンビニで昼食の確保です。再び川沿に戻り南下します。
県道258号線の下を通り、日の山の登山口に向かいます。  日の山パークウェイに入ります。ここまでスタートして3.6kmです。 パークウェイを少し登った所から、左に霊鷲山ハイキングコースに入ります。
霊鷲山の頂上までは4.2kmとあります。往復8.4kmです。高度は89.3mです。 勾配はかなりあります。頂上までの高度差は約200mです。ルート地図を見る このコースを散歩コースにされている方と出会います。かなりハードな散歩コースです。日の山への分岐があちこちにあります。
ここで休憩です。高度が154m、65m上ってきました。 最後の登りになります。 この山の頂上付近は戦時中に要塞化されています。
アスファルト道路から少し外れて、裏側から頂上に出ます。 霊鷲山(りょうじゅせんと読む)の頂上です。 頂上には全く不思議な組み合わせの設備があります。仏舎利塔と堡塁跡です。ここは軍事的な価値のありそうな場所です。
昼食を取ります。スタートから8.6kmです。 今日は温たかい日でハイキングには最高ですが、残念ながらPM2.5の影響か何も見えません。本来なら門司の部崎(ヘサキ)が良く見えるのですが? ルート地図を見る
 
戻る      TOPへ     次のページ     ページの先頭