![]() |
![]() |
右手に陶ケ岳が見えます。スタートした所とま反対の場所です。 | 道路から右に入り華光寺に向かいます。 |
![]() |
![]() |
歓喜門を潜り中に入ります。 | 歓喜門の像です。 |
![]() |
![]() |
境内にはお大師像がありました。 | これが第80番札所です。 |
![]() |
![]() |
お堂の中の様子です。 | 第80番零場の標識があります。 |
![]() |
![]() |
隣の本堂にもお参りします。 | この付近の地図です。川沿いに入りましたが手前の道をそのまま進んでもよかったですね。 |