街道ウォーク(旧山陽道 岩淵宿~宮市宿)
2016・06・05
その 3
TOP   戻る   先頭P

前のページ 次のページ
拝殿でお祈りします。 これが発祥の黒柏です。 説明はマウスを当てて
境内に咲く花??何! 玉祖神社の前から佐波川方向に進みます。
旧山陽道に戻ったところに「国弊社」の石碑があります。明治初期にランク付けされた名前が表示されています。 大崎橋を渡って行きます。旧山陽道は橋はありませんので渡しでしょう。(大崎渡し)。この橋は以前の橋とも変わっています。
佐波川左岸を上流に上ります。 ここで山陽道と離れます。理由があって山陽道を避けられたのでしょう。山陽道はしばらく佐波川沿いを進みます。
川沿いから降りると大きな道になり東に進みます。 途中で左の小川の側の道に入ります。
住宅街の道を進んで行きます。 ここで山陽道と合流しました。
この間特に史跡などはありませんでした。
川沿いから降りて、古祖原地区の道をしばらく歩きます。 泉町の付近で山陽道は右側の細い道になり、北向きに進みます。
その角に小さな神社があります。 昔の街道の道幅のままなのでしょうね?
新橋地区で道は東に向きを変えます。 県道54号線に出て、横断し、少し左に進みます。
県道から新橋町を北に入ります。 護国寺が見えてきました。
護国寺の隣に皆さん集まっています。 菖蒲園? 護国寺拝殿です。ここまで15.6km です。
十二支御守本尊が祭られていました。 護国寺の傘塔婆です。貞永元年(1232年)です。鎌倉時代

TOP   戻る   先頭P

前のページ 次のページ