深坂の森・森林道ウォーク 2016・07・02 その 1 |
TOP 戻る 先頭P 次のページ |
下関ウォーキング協会主催の「深坂の森:森林道ウォーク」が開催されました。その様子を報告します。 ルートは下の地図で確認下さい。 |
![]() |
![]() |
山陰線安岡駅に集合します。この駅に降りたのは初めてです。 | 駅前方向に進んで、駅裏(東側)に回ります。 |
![]() |
![]() |
山陰線の地下道を通り東の方向に進んで行きます。 | 安岡町の通りを進みます。 |
![]() |
![]() |
県道247号線に入り、下関工業高校前を東に向かいます。 | 県道を東に進んで行きます。 右手には下関園芸センターがあります。 |
![]() |
![]() |
歩道に植えられた花を見ながら進んで行きます。 | 芙蓉の花も咲いています。 |
![]() |
![]() |
支援学校を過ぎると周囲は田んぼになりました。 | 蒲生野交差点の角にある所で少雨休止になり、 昼食の確保をします。 |
![]() |
![]() |
蒲生野交差点を左折し県道244号線に入り、北方向に進みます。この通りは病院に通ずる道だけに救急車が沢山通ります。 | 郷地区三叉路を右に進んで行きます。 |
![]() |
![]() |
前方の方に怪しい雲が見えてきました。 | 田植えも済んだ田畑を見ながら北に進みます。 |
![]() |
![]() |
田んぼの法面にこんな花が咲いています。名前は分かりません。 | 道路の右手に庚申塚でしょう祭られたました。 |
![]() |
![]() |
遠くで雷の音が聞こえてきました。今にも来そうな雰囲気です。 | すすきの穂でしょうか?まだ7月の2日ですよ。 狂っているのは私だけでなく、季節もくるっているようです。 |
![]() |
![]() |
傘の準備をしようかすまいか・・・と歩きながら考えてます。 | 道路の左手に庚申塚があります。 その側を誰も目もむけず進みます。 |
![]() |
![]() |
この花は何の花かな?・・と思っていると葉の上にポツリポツリ・・ とうとう来たようです。 |
一気に振り出した雨で、木陰に入り、やり過ごすことにしました。 ここまで 4.8km です。 |