豊北周遊ウォーク
2016・10・01
その 1
TOP   戻る

次のページ
 JR山陰線の駅から駅へのウォーキング 今回は滝部駅から特牛駅までのウォーキングが開催されました。下関ウォーキング協会の10月例です。その様子を報告します。下の地図が今回のルートになります。地図のースタート地点  ーゴール地点です。
JR滝部駅に集合します。今日は朝から雨です。これが寒い時期ならお休みするところでした。 駅前の道を西方向に県道30号線迄進みます。ここでこの交差点と駅との間は70m程度ですがこの間の道路は県道272号線です。
雨が降る中を西方向に進んで行きます。本当に好きな人ばかりなんでしょうね? 雨でお互いに話すこともなく黙々と進みます。この場所は神田口ですが、読み方は(かんたまぐち)と聞いたことがありますが、分かりません。
県道から分かれて右に入ります。西に向かうようになります。 少し行った所にお地蔵さん、三界万霊像、御大師さん、庚申塚が纏めておかれていました。多分道路工事でここに集められたんでしょう。この注連縄(さるお)は面白いですね。
交通量は殆どありません。雨は止みません。 ここにもお大師像とお地蔵さんが お大師像には文化11年とありますから1814年で200年前のものですね?
カメラのレンズは吹いてもすぐに濡れます。 根崎地区に入ってきたんでしょうか?変化のない道を進みます。
下田地区入り右に折れます。
これを行くと土井が浜遺跡の方向になります。
登りがきつく成ってきました。
峠を越したところに大きな畑がありました。県の試験場のようです。 その中を進んで行きますが、道の左右は広い畑になっています。
少し進んだ所に庚申塚?がありました。
注連縄の形が面白いですね。
国道191号線を目指して西に進みます。
雨はまた激しくなってきました。
国道191号線に出てきました、交差点の向うの右角に「3つの卵」と言うお店がありました。面白い名前ですね? 岡林地区の国道191号線を北向に進んで行きます。
雨はまだ降ります。
和久地区に入ってきました。ここでは少しの間旧道に入ります。 和久漁港付近を北に進んで行きます。
海岸線が見えるところまで来ました。鵜の渡来地の壁島が見える場所でしょうか? 壁島です。  さらに進むと、道の駅「北浦街道豊北」が見えてきました。
道の駅で昼食を取る事になりました。 和久古墳です。説明版はマウス  ここまで8.7km です。

TOP   戻る

次のページ