2016 カルストウォーク
2016・10・23
その 2
TOP   戻る

前のページ  次のページ
太田川を越え県道32号線に戻り北に進みます。 鳶の巣地区を越えてさらに進みます。小雨が降ってきました。
呑水峠の手前の左手に祠と庚申塚がありました。 登りももう直ぐです。呑水峠まで来ました。左手に幕末の太田絵堂戦跡記念碑があります。
県道32号線から左折し、長登方面に向かいます。皆さん順調に歩いているようですね。 長登銅山跡の方に入ります。
長登銅山文化交流館です。
今日は銅山祭りが開かれているようです。
チェックポイントで印を受け、飴玉を頂きました。少し元気が出てきましたね。
お祭りの様子をご覧ください。出店があります。 銅精錬の実験場所のようです。ウォーキングの途中でなければゆっくり見たいものです。
銅山にもゆるキャラがいました。 銅山から戻り、北方向に進み、ここで県道241号線に入ります。県道241号線は絵堂から秋吉の方に繋がる道になります。
長登から道は緩やかですが登りになります。人との間隔が開いて人と出会うことが少なくなってきました。 これからの高低差です。約220m登りになります。
元気に上っていますね? 峠手前の三角原まできました。ここ等から視界が開けて秋吉台の景観らしくなりました。
晴れて日差しが当たっていれば最高の景色になりますが?
残念でした。
右手の山が長者ケ峰でしょう。
前方に長者ケ森が見えてきました。 長者ケ森の側を通り、駐車場の方に進みます。
チェックポイントに到着しました。何時もは腹が減るのでここで昼食を取りますが、今回は単独参加なので進みます。 北山への道に入ります。
振り返ると長者ケ森が小さくなっていました。ススキの穂が「頑張って」と手を振っているようです?? 北山への登りです。

TOP   戻る

前のページ  次のページ