北九州ー中津ウォーキング 
2016・10・29
その 3
TOP   戻る

前のページ  次のページ
左手に日豊線豊前松江駅があります。場所は松江地区です。 御腰掛地区に入りました。
道の駅の名前は地域の名前なんですね!
国道10号線と県道113号線の分岐点豊前市舟入交差点に来ました。10号線を400mばかり行けば道の駅「おこしかけ」です。 住吉地区にある給水ポイントです。ここに入ります。
参加者は通り過ぎたのでしょうか?誰もいません?住吉地区の住吉神社の境内にありました。 更に東に進んで行きます。
東八幡地区に入るり、市民会館から続々とウォーカーが出てきます。ここが7kmコースのスタート地点です。 東に進むと左手に宇島駅があります。さらに先に進んで行きます。
7kmコースは子供さんやお年寄りが多く参加されているようです。 県道32号線との交差点、
豊前市東八幡交差点を左折して行きます。
直ぐに日豊本線を越えて行きます。 宇島地区から東に向かいます。周防と言う地区に出ました。山口県の周防と関係があるんでしょうか?
教円寺の見事な3階の建物、ゆっくり見てみたいですね! 岩岳川を越えて行きます。
川を越えると左手に沓川神社があります。 その前の道を年は85歳くらいでしょうか? 
元気に歩かれています。あやかりたいものですね!
ゴールまであと5km程度の時に52キロコースの人が追い越していきました。素晴らしい健脚です! 三毛門地区に入りました。ゴールは近くなっています。
出屋地区に来ると52km組がどんどん追い越して行きます。 右手の日豊本線に電車が通り過ぎて行きました。
先程の年寄の方よりは若い人ですが、これも格好良く、27kmコースを歩いています。筆者も後期高齢者ですが、負けてはおれません。格好良く歩きます。 佐井川まで来ました。
僕に再び会いました。頑張っているねー!凄いぞー! 道の側に大きな猿田彦大神の石像がありました。
この通りも街道なのでしょうね?

TOP   戻る

前のページ  次のページ