赤間関街道北浦筋 阿川ルート
2017・06・08
その3
戻る  TOP

前のページ   次のページ

ルートマップ
道ははっきり分かります。 交叉点です。左が細井地区で右が国道です。
この赤い道標は地元の方達が肥中街道の案内として設置されたものです。ここは肥中街道になります。 草が深く道が  赤いマークがあります。
以前肥中街道を歩いた時に最後に阿川まで行く時、ここらで道が分からなく諦めたことを思い出しました。 やっと国道まで出て来ました。ここには案内板がありました。
  後に庚申塚もありました。
国道を少し歩いて、県道275号線に入り、直ぐに肥中の町の方に入ります。 ここから恩徳寺に入ります。  ルートマップ
長い階段を上って行きます。 御徳寺です。ここには大きな「結びいぶき」があります。
これが「いぶき」です。  幹がすごく巻き付いています。 直ぐ傍に船究番所跡がありました。ここで昼食になりました。
船究番所から見た肥中海岸です。良く見えますので監視場所には最高な場所でしょう? ルートマップ
海岸に出て来ました。  ここから海岸を見ると 国道を横切り、石畳の道を進みます。
国道が見えて来ました。 国道との交点に庚申塚がありました。 国道を特牛まで進み、左の旧街道を進みます。
特牛港の旧街道を直線的に進んで行きます。 再び国道に戻り進みます。
道の駅 豊北の手前で左に曲がりますが、トイレ休憩をとるためにここまで来ました。 元に戻り、荒田地区から和久漁港の方向に進みます。
旧道は昔の趣を残す佇まいをしています。 和久漁港で国道に合流し南に進みます。

戻る  TOP

前のページ   次のページ  ルートマップ