琴崎八幡宮のゆかりの地を巡る
2017・07・08
戻る  TOP

ルート・マップ
宇部市の北側に位置する琴崎八幡宮のゆかりの地を巡るウォーキングが宇部ウォーキング協会で開催されましたので、参加しました。その様子を報告します。 ルートは 国土地理院の地図で確認して下さい。
宇部線宇部新川駅に集合します。 例によってミーティングと準備運動を行います。
松島町の松島通りを東に進んで行きます。 渡辺記念館前の通りを進み、記念館前の交差点を右折します。
山口大学医学部の前を通り東に進みます。 真面目川に架かる橋を渡り東に進みます・
県道342号線です。この道を境位に昔?は海であった。との説明を受けながら・・・ 県道から琴芝地区内を北に進みます。
琴芝通りに出て、北に進みます。 バイパス通りに出て西の真締川の公園に向かいます。ここで小休止になりました。 彫刻の犬が・・「くそ暑いの何処へ行くの??」
真締川左岸を北に進んで行きます。 宮地町地区に入り、北に進みます。 ここの左手には出雲大社宇部教会があります。
荒神様が左手に祭られていました。 中尾地区に入ると左手に中村地蔵尊がありました。
中村地区をさらに進んで行くと福原史跡公園が見えて来ました。 階段を上って行きます。 現在は広場でなにもありません。
案内板は こちら
国道490号線の大小路交叉点に出て、北に進みます。 琴崎八幡宮の参道を上ります。
参道を進んで拝殿に向かいます。 拝殿です。 小休止ののち国道を少し北に進んで南側交差点から真締川沿いの道に入り南の方向に戻ります。
川添地区の真締川に架かる石田橋を渡り更に南に進みます。 中宇部地区に入りますと宇部護国神社が右手にあります。
ここに寄ります。
参道の階段を上って行きます。 階段を上ると水琴窟の手水鉢があります。音は良く分かりません。
拝殿です。護国神社 由緒 こちら すぐ隣に「福原越後元僴(ふくばらえちごもとたけ)」公の銅像がありました。案内板は こちら ←見にくいです!
真締川沿いを南下して行きます。山大医学部の前のドクターヘリの前を進んで行きます。 県道342号線で西に進み記念館前を南に進みます。
 記念館が右手に見えます。
松島町の通りを宇部新川駅に向かって進みます。 ゴールです。暑い中をお疲れでした。ゴール次第逐次解散となりました。歩行距離  10.3 km 所要時間  2時間50分 休止時間  0時間32分 歩行中速度 4・5 km/H でした。

戻る  TOP

ルート・マップ