明治150年記念赤間関中道街道を行く 明木・美祢中村
2018年 5月11日
戻る  TOP  先頭P

前のページ  次のページ  ルートマップ 
 その 4  更新日 2018・05・26
県道に出て上り坂を行きます。 街道はこの三叉路の手前から左手に入りますが、本日は長者ヶ峰の展望台で昼食を取る為、別の道を進みます。
展望台への坂道を上って行きます。 展望台です。ここで昼食にしました。 展望台から秋吉台を見ると直ぐ下に長者が森が見えました。
元の道に戻ります。 この付近の地図です。本来は緑線が街道ですが、通れない所もありますので空色の道に迂回します。 三叉路に来ました。ここから右に入ります。直進すれば鳶の巣地区に行きます。 入口に標識はあります。
この道は石灰石の砂利を撒いて歩き易くなっていました。 最初の分岐点ですが右に進んで行きます。右の道は国土地理院の地図には載っていません。
分岐点ですが、右に進みます。 標識です。分岐点は国土地理院の地図にはありません。 今まで何度となく歩いていますが、イメージが変わって分かりません。
この分岐点で左に入ります。この道は記憶のある道です。
 標識があります。
ここは大久保台の石畳道です。案内板がありますが全く見えません。
 石畳道です。
枯れ葉の積もる街道を進みます。 右手に古い道標があります。 この辺りを辻堂と呼ぶんでしょうね。広谷まで1.150kmです。
竹林や杉林の中を進んで出て来た所が秋吉台道路・県道242号線の直ぐ傍です。道路沿いの道を進みます。 秋吉稲荷神社の前を通ると左手に案内板が こちら
山裾を通り抜けると陸橋があります。
 下に県道242号線があります。
橋を渡った処に道標があります。
街道を下って行くとここにも案内板があります。 こちら 広い道路に出た所に標識があります。ここは広谷地区です。秋吉宿は更に西に進みます。
西に少し進んで行きます。 上随徳地区の三叉路で斜めに入る細い道を行きます。ここは出店と言うのでしょうか?後の道標に記載されたいます。
この道は個人の家に入りますが、その手前で左の登り道に入ります。 杉林の中を進みますが、道は確認できます。

戻る  TOP  先頭P  前のページ   次のページ  ルートマップ