平治岳・北大船山・大船山のミヤマキリシマウォーク
2018年 6月 7日
戻る  TOP  先頭P

前のページ  次のページ  ルートマップ 
 その 1  更新日 2018・07・17
南峰まで来ました。南峰から平治岳を見た景観です。右手のピークが平治岳山頂になります。かなりピークは過ぎておりますが、まだ見るだけの価値はありそうですね。
さあ、平治岳に向かいます。 南峰との間から三股山が見えます。
満天星つつじでしょうか? 平治岳の下に来ました。
後を振りあえると九重連山が見えます。南峰の花も見えます。前の木は満天星つつじでしょう> 平治岳山頂です。万歳!今年も来ることが出来ました。77歳も何とか達成できました。後3年は来れるでしょうか?9時32分到着です。
山頂からあの先端まで行ってきます。やはり少し遅いですね。ここからの景色は最高に綺麗なんですがね! 三股山の右手の禿げた部分が雨ヶ池です。
先端に行く途中に、南峰を見ると・・・尾根が赤く見えますね!
左手の突起の出た所が大船山の頂上です。
下まで降りて来ました。頂上を見るとミヤマキリシマの50歳位の美しさを感じられました。
頂上から下って行きます。 南峰まで戻って来ました。平治岳よ、また来年会いましょう?
大戸越えまで下って行きます。下りは下から見ると左側から下ります。10時です。 下山道の西側の方が花は若い感じがします。 大戸越えまで来ました。10時25分です。人が多くなっています。
大戸越えで休んでこれで終わりしようか?と迷いましたが、大船山の段原まで頑張ってダメでしたら、そこから下山する事にしました。 大船山への道は火山灰と瓦礫で非常に歩き難い道です。
振り返ると平治岳が見えます。 西を見ると、阿蘇山の根子岳が見えます。
大船山が少し高いせいか?ミヤマキリシマはまだ盛のようです。 前方に大船山が見えて来ました。
北大船山も出来ました。ここには火山の噴火口跡があります。 北大船山まで来ました。1706mです。11時45分です。

戻る  TOP  先頭P   前のページ  次のページ   ルートマップ