![]() |
![]() |
![]() |
草山公園は地図の通りに歩きます。 | 途中からは車の乗り入れは出来ません。ゆっくり登って行きます。 | 市伊佐菜公園と思いましたが、結構登りのある公園です。杉の木も大きく育っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台に到着です。ここで昼食で休憩を取ります。 ここまで15.5kmです。高度は60m位です |
本日筆者が使用した帽子です。途中で咲いている花を挿しこんでみました。ここで花もしおれそうなので外してやります。 | 食事をゆっくり取って、遠くに見える瀬戸内海を見ていると、疲れも取れます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お腹も一杯、休憩も十分に取って、歩く準備を始めています。 | 展望台より少し高い所に上がって、下って行きます。 | 少し道が草の道になりました。こんな所は蛇が怖いですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
公園の入口を目指し下ります。 | 入口まで下りて来ました。 | 県道25号線を再び歩きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
午後からはエネルギーの補給があった為かピッチが速いようです。 | 暑さは益々、体に応えて来ます。水分補給と後続待ちで、休憩です。 | 秋穂地区は玉ねぎの産地でも有名です。農家の方に声をかけたら、玉ねぎをあげるから来なさい。甘えて頂きました。美味しそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
県道25号線から直行し北の道に入ります。 | 介護センターの前で小休止を取ります。 | その道を北上します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
山裾の道を北に向かいます。 | ここで小休止をします。ここからは自分のペースで歩いて行くようです。バラバラになります。 | セミナーパークです。ここで休憩するもの駅に直行する者、バラバラになりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
最後の駅までのルートです。本来は黄色の道路を行き、途中で左に入れば近いのですが、赤い線のように通りました。 | この先で早めに左折し、少し遠くなりました。私に付いて来られた方には申し訳ありません。200mばかり多く歩きました。 | 四辻駅に到着です。 お疲れでした。一部の人は既に汽車の中でした。合計29.2Kmでした。 |