六連島お花いっぱいウォーク
2015・05・02
その 2     六連島の地図 こちら
戻る  TOP   前のページ  次のページ
彦島大橋が小さく見えるようになりました。 六連島に到着です。
六連島への一歩を歩きます。 六連島交流センター前で、ミーティングと準備体操をします。
六連島の案内板がありました。 こちら
島を反時計方向に進みます。 島に車があります。もちろん動きます。けど????
ここは道交法の適用外の島のようです。
海岸沿いに北に向かいます。島で吹く風は何か澄み切っているように感じますが、私だけだったのでしょうか? 少し行った所に「六連島灯台」の案内がありました。
そこを上って行きます。
上がった所に白い灯台がありました。六連島灯台です。日本で最古の洋式灯台の一つです。 説明板は こちら 灯台の奥に行きます。
細い草むらの道を上ります。 奥に「明治天皇行幸の碑」がありました。明治5年、九州への行幸の折、当時最も近代的な洋式灯台の一つであった六連島灯台を御高覧されたことを記念して設けられたものです。碑の題字は、県知事の田中義一のものです。
その付近に戦争中の砲台跡の碑がありました。 元に戻って行きます。下関の山々が見えます。
海岸の道に戻ってきました。さらに進みます。 道はだんだん登って来ました。
後ろ向きに登っていくと遠くの景色が綺麗です。 三差路に来て、北側の海岸を目指します。
道は狭く、草が多くなりました。少しずつ下って行きます。 道は狭く、ロープが設けられていました。
海岸に出て来ました。 この海岸には「雲母玄武岩」が沢山ある場所です。
これがそうなんでしょう?
海岸の岩場に下りてみます。 あちこちに、見かけられます。この波のような模様が特徴のようです。

戻る
  TOP
   前のページ   次のページ