竜王山ウォーク 2014年
2014・10・12
No.1
戻る    TOP   次のページ
2014年の竜王山ウォークが10月12日に開催されました。生憎、当日は台風19号が接近している中での開催で15kmのコースは危険で、午後からは台風の影響が出てくることから、7kmのみの開催でした。少し短いコースになりましたが、参加しましたので、その様子をご報告します。
コースのルート・マップは こちら から
ウォーキングと同じく開催されているお祭りに「マーチングバンド」が演奏をしておりました。小学生のバンドのようです。 第14回竜王山ウォークです。今年で何回参加したんだろう?
受付で参加費を500円払います。当日受付も可能です。 開催者からの挨拶、注意事項などがありました。何時もは長いが今年は良かったようです。
準備体操を行い、怪我のないように準備しました。 さあ、出発です。
本日はコースが1本ですから、全員が同時スタートです。
県道345号線に出ます。混雑します。 西に向かって行きます。これから竜王山をグルリと回ります。
県道345号線のこの辺りは随分整備されて綺麗になりました。歩道もしっかりありますので安心してウォークイングが楽しめます。 台風の影響でしょうか?道路の際まで波が寄せてきます。
工業団地の通りを北に歩きます 夾竹桃のピンクが綺麗ですね。さらに北に
刈屋に入ってきました。 刈屋漁港を少し行った所から細い道に入ります。
これが昔の「刈屋道」になります。
本当に細い道を行きます。刈屋道はここで取れた魚を船木まで運搬するに使用されていた重要な街道のようです。 こちら 石垣は貫禄がありますね。海岸の道は昔は有りませんでした。
ここを使用していたんだそうです。
風情のある道を行きます。多人数の者がこの狭い道を歩くと付近の人は迷惑でしょうが「がんばって!」と応援をしてくれていました。 こんな道が400m程度続きました。
ここが「刈屋」地区と「木戸」地区の境となります。あの松が「木戸と刈屋の境の松・・・」と盆踊り歌に歌われている松です。 境にある恵比寿神社です。
「木戸刈屋盆歌由縁の地」の標識があります。
 境の松から木戸の町並みに降りて行きます。  木戸の道に出て来ました。荒神塚があります。
この左の方は旧木戸の魚港です。
 街道の少し奥の方に「火除明神」があります。こちら 古い建物でしょうか?街道にあう建物ですね。傍を東に向かいます。 
 波瀬の崎地区に入ってきました。赤崎小学校で,右折し直ぐに右折し山に入ります。 竜王山の登山口です。勾配がきついのでゆっくり登って行きます。 

戻る    TOP    次のページ