四季の会
2014・10・07
秋吉台 秋の七草探索」ウォーク
 戻る    TOP    次のページ
久しぶりの四季の会でのウォーキングに参加しました。何時もの常磐公園から出て、美祢市の「秋吉台で秋の七草探索ウォーク」に参加しました。私は秋の七草は良く知りません。結局見つけたのかどうか分りませんでした。ウォーキングは大変に気持ちの良い天気で抜けるような空の青、台地に広がる緑のグラデーション、大変に美しい中でのウォーキングでした。その報告をします。

秋の7草は次の草花のようです。(無知なものには何のことやら??) 
萩(はぎ)  薄(すすき)  葛花(くずばな)  撫子(なでしこ)  女郎花(おみなえし)  藤袴(ふじばかま)  朝貌(あさがお)   桔梗(ききょう)

下の地図は秋吉台を歩いたルートマップです。駐車場をスタートしました。 
薄(すすき)   女郎花(おみなえし) 撫子(なでしこ) 女郎花(おみなえし)
これが秋の七草ですね。初めからこの知識を頭に入れておけば、見る目も変わったことでしょうあが?

さあ、見つかるのでしょうか??

見た草は
葛花(くずばな) 桔梗(ききょう)  藤袴(ふじばかま) 
駐車場の休憩小屋です。ここが出発点です。 先ずは秋吉台道路(県道242号線)を潜り西側に出ます。右に行けば北山方向に行きます。ここを直進します。A点
長者が森が見えて来ました。 ノコンギク??
長者が森の中を通過して行きます。 藤袴??(1草目)
女郎花??(2草目) アキノキリンソウ??
ススキが茂る中を進みます。 ススキだ!これは直ぐ分ります。(3草目)
妙見原、冠山の交差点です。右の方に行きます。 冠山に向かって登って行きます。空の色綺麗ですね!
良悟松と書かれた石板 こちら 冠山の頂上です。高度は377mです。
北側から降りて行きます。向う(地獄台)に白い石が多く見えます。 この花は???  何も分りません。ウメバチソウ??

戻る    TOP    次のページ