湯本温泉駅・西市ウォーク
その3
2016・06・10
TOP   戻る  先頭P

前のページ  次のページ
温泉街の路地を見ていると温泉に入って一杯やりたくなります。
が、風呂も酒も許可はでません。
バス停前の三叉路のお店で「三猿饅頭」を買いました。
県道38号線に出て南東方向に進んで行きます。 俵山小学校前に「天然記念物木屋川源氏蛍発生地」の記念碑がありました。
俵山小学校の前、木屋川の対岸に山口県立日置農業高校俵山分校跡があります。その記念碑の前で昼食を取ることにしました。 木屋川を渡り県道38号線を南下します。
県道34号線の大羽山交差点の手前に俵の山が?
案内板は こちら
県道38号線を横切り宮ノ台に向かいます。
道の途中で鹿の防護柵がしてありました。迂回して塀を越えて行きます。
右に行った所から柵を乗り越えて、道に戻ります。左の地図はこの付近の地図になります。
元の所に戻ってきました。 A点 そこには案内板があります。「宮ノ台処刑場跡」のようです。俵山出身の5名のものが処刑されたようです。
暫く山道を登ります。ここらが峠のようです。 旧街道らしき道を進んで行きます。
確かに道はあります。 一部道が崩壊した所もあります。
この道をそのまま進めば県道34号線にでます。がここからルートを変えて、「王居址」方向に向かいます。この地点は 北緯 34度16分04.01秒 東経131度07分20.09秒の地点です。 小川にかかる橋を渡り、植樹されている畑の中を通ります。
小さな川を飛び越えて上に上ります。次に来た時も分からないと思います。20m程度上ります。 上った処に山道があります。右に行くことです。
山道ですが道は確認できます。
ここの地名は王居址となっています。何の王居???
直ぐ傍には倒れた道標に「御籠建場 北凡三十米頂上」とあります。
上がってみましたが良く分かりませんでした。この付近が現在の下関市と長門市の境のようです。ここまで 15.7km

TOP   戻る  先頭P

前のページ  次のページ