周防一宮・二の宮を経て徳治 堀へ
2017・01・28
その 3
TOP   戻る

前のページ
十七地区に入ると小川が流れています。 その左側にはお地蔵さん 右手には猿田彦大明神がありました。
一度県道に出て中塚地区を過ぎ、
奈美地区で左手の旧道に入ります。
奈美地区から大井谷地区に進むのに道は二手に分かれております。各々がコースは選んで歩いたようです。私は右の旧道を通過
県道に戻り北に進みます。中山地区を進むと 防府市と山口市の境に来ました。いよいよ山口です。
旧道を進むと左手に三坂神社があります。以前歩いた時はこの神社に寄りました。 旧道をさらに進み、樋ノ口地区を進みます。
徳治岸見地区に入ります。ここには石風呂があります。オーダーで1万円で風呂を炊くそうです。  土井地区の旧道を進んで行きます。
県道に戻り徳行地区を進んで行きます。
道の側にお地蔵さんがあります。 
西大津地区で再び旧道に入ります。
旧道からゴールの方を見ると
山に山口県のマークが刻まれています??
旧道の右手に猿田彦が祭られておりました。
 県道に入り進むと二の宮が見えてきました。 途中から二の宮を目指し田んぼの中を進みます。 
二の宮の出雲神社です。 二の宮の拝殿です。
神社の裏から出て行きます。
 木の中に大きなフクロウが居るようです
国道三七六号線に出て、佐波川沿いを進みます。
佐波川は水面が鏡のようで、空の青と水の青が大変に綺麗でした。 下庄方から旧道に入ります。
のんびりとした田舎道を進みます。道の側に幸神塚があります。もちろん庚申塚と同じ流れです。  農家の前を行くと、昔懐かしい藁屋根がありました。 
田んぼの中に出てきました。ここにも庚申塚がありました。  上庄方地区に入りました。ゴールも間もなくです。
佐波川にかかる橋を渡ります。川を見ると  間もなくゴールです。3時過ぎのバスに間に合いそうです。
国道489号線に入り、南大門の前を通ると・・ すぐ隣がバスセンターのゴールです。26.7kmでした。
お疲れでした。

TOP   戻る

前のページ