白坂道(福江ー片俣)
2017・04・27
その 2
TOP   戻る

前のページ  次のページ
この付近の今回の通過したコース(赤色)です。旧街道と考えられるコース(緑色)です。大きく差が出てしまいました。その後リーダーが調査した所、緑色は通れないそうです。 今回はここから山の中に入りました。
現在通れそうな道を進んで行きます。 方向が分かりません。何度も検討します。
道らしき所に出て来ました。 大きな道に出ることが出来ました。
だが、ここが何処なのか分かりません。
近くに居られた方にお聞きしました。 お聞きした通りに道を行きます。
鱒谷地区の道に出て来ました。ここでもどこに向いているのか分かりませんでした。 県道11号線に出て来ました。ホッとした所です。
吉部長尾地区で旧道に入ります。 広瀬上地区に入り蔵目喜川に出て来ました。
川沿いを北に進みます。
鈴倉地区に入り萩市むつみ生涯学習資料館で昼食を取ります。 再び県道13号線に出て東に進みます。
広域農道の入り吉部八幡宮に行ってみます。 農道に入り600mで吉部八幡宮に到着しました。
山門を通りマスト大きな杉の木が見えます。境内にはこの大きな杉が3本あるようです。 これが山口県指定の天然記念物です。樹齢は830年位のようです。 案内板は こちら
神社の拝殿です。リーダーが熱心に拝んでいます。 大きさを調べるためにみんなで手を繋いだところ、5人でギリギリでした。8m以上でしょうか? 
八幡宮の蒲から出て街道を少し進むと又変なものが??
 猫・・
雲林寺です。ネコ寺で有名だそうです。 あちこちに猫の彫り物がありました。
境内には有形文化財「鎮魂石」がありました? すぐ先に奥阿武宰判勘場跡がありました。
行ってみることにしました。

TOP   戻る

前のページ  次のページ