山陰街道(玉江駅・三隅駅)
2017・07・13
その1
戻る  TOP  先頭P

次のページ   ルート・マップ
山口県長門市と萩市を繋ぐ道は赤間関街道北道筋が有名ですが、今回はそれ以外の海岸を通る街道を歩いてみようと計画されたので、参加しました。そのコースと様子を報告します。
山陰線玉江駅に到着しました。 駅前から西に向かって出発です。今日は5名の参加でした。
県道54号線を西に進みます。この町は漁師町だけに雰囲気は感じられます。玉江浦地区です。 橋本川の常盤橋の西の高台にあるお寺です。観音院です。何時も高い所にあるお寺が気になってました。やっと寄れます。
お寺にはこんなものがありました。これは灯台の役目をしていたんだろうか?? 前には橋本川の河口に架かる常盤橋が見えます。
二人は上がって来ません。下で待っています。 更に県道を進んで行きます。趣のある建物が並んでいます。
塀に足れ下がったノウゼンカズラに見送られて進みます。 倉吉地区との境に来ました。
右手にお堂がありました。 中を見るとお大師様のようです。 倉重地区に入ると道は登りになります。 し小さな島が多く名前が分かりませんが、向こうは鯖島??
ここで線路を越えてトンネルの上を歩いて行きます。 この下がトンネルになります。 ルート・マップ
少し進むと次のトンネルが見えて来ました。 海を見ると前の島(地図上には島名なし)の付近で潜りをやってます。アワビ・サザエでしょうか? 島の高い所に鳥の巣があるようです。有名ポイントとか?
峠で小休止をします。海岸の美しさに見とれ、
時のたつのを忘れます。青い海と緑の島・・
再び山陰線を越えて進みます。
暫く海岸線を進んで行きます。小原地区への分岐点です。 直進し、再び線路を越えます。 左手にトンネルがあります。
海岸の直ぐ傍を進んで行きます。先端は赤鼻と言うそうです。気持ちよく歩けますね、
海岸の道路側には寂しそうですが撫子や 鬼百合が咲いていました。 青長谷地区に入り線路を越えます。
これからは海岸線から離れます。

戻る  TOP  先頭P

次のページ   ルート・マップ