赤間関街道と嘉万・別府散策(広谷・堅田・於福
2017・07・20 下見
その 1
戻る  TOP  先頭P

次のページ  ルートマップ
赤間関街道と嘉万・別府散策(広谷・堅田)のスキルアップの下見の下見を行うとの話を聞きましたので、参加してみました。梅雨明けの厳しい暑さの中で計画通り全て歩ききることが出来るか心配です。熱中症にはならないことだけを願って歩きました。その様子を報告します。このコースは2018年8月のスキルアップの来会に使用する考えのようです。コースは ルートマップをご覧ください。
秋芳洞バスセンターからスタートします。最近リニューアルされたのでしょうか?綺麗になってました。 先ず少し東に進んで右に入ります。
この道は赤間関街道中道筋になります。 坂の途中に案内板が こちら
県道に架かる橋を渡ります。以前は下の県道はありませんでした。 県道242号線です。この道に架かる橋を渡ります。
 反対はトンネルです。
橋を渡ると草が茂っています。 直ぐに秋吉稲荷神社の前に出て来ます。案内板は こちら
 右手には稲荷神社があります。
県道242号線の直ぐ傍を通る赤間関街道は草が生い茂り歩くのに苦労をします。 草は生えてますが、歩けないわけではありません。
勾配がきつく成ってきました。 ここで道は2つに分かれています。ここは下左の写真の図のようになっています。右に進みます。A点です。
ここは図のB点になります。 道の右手は御器伏(おきぶせ)という山です。その周囲を回ります。御器伏は大理石の名称になっています。
平原地区に入ってきました。 大田の町を目指し東に進んで行きます。
太田川に架かる橋を越えて行きます。県道32号線も横切り太田の旧道に直進します。  大田の旧道に入り左折し、北向きに進みます。直ぐそこに支所があります。ここでトイレを借りることが出来ます。
太田八幡様に到着しました。 すぐ隣に金麗社があります。
境内には太田絵堂の戦いに関する案内がありました。
こちらから   
大田・絵堂の戦いの戦没者が記載されています。
太田川を渡り、金麗社を後にします。 県道32号線を呑水峠に向け進みます。
 左手の草むらに祠と庚申塚がありました。

戻る  TOP  先頭P   次のページ  ルートマップ