石州街道(三谷駅・津和野駅)ウォーク
2017・09・30
その1
戻る  TOP  先頭P

次のページ  ルートマップ
山口県ウォーキング協会主催の9月度例会が9月30日(土)に実施されました。山口県の旧周防と長門国と島根県の石見を繋ぐ道は ①、仏坂道 ②、土床道 ③、白坂 ⓸、石州街道 ⓹、岩国往来 がありますが、 今回のスキルアップは石州街道を会着くことになりました。その内の山口線の三谷駅から島根県の津和野駅迄を歩きます。この時期は秋の果物の代表でもある徳佐のリンゴを見ながら津和野を目指します。ルートは国土地理院の地図で表示しておりますので、ご確認下さい。 ルートマップ   
山口線三谷駅が本日のスタートです。 準備運動を入念に行います。上下の特急隠岐が三谷駅に到着しますので、それが到着して出発です。
筆者は歩きが遅いので先にスタートします。駅前の県道311号線を北東方向に進みます。 県道11号線を横切ってさらに進みます。
踏切で待っていると上りの特急が行きます。三谷駅に着くと下りも駅に到着しているでしょうね。 下りの特急が発車して、この踏切まで来ました。皆さんも駅をスタートしているでしょう。暫く待ちます。
周囲を見ると赤瓦と白壁の家・・・・・良い光景ですね。家の前が本来の石州街道では・・・と思ってます。 踏切で待っていると続々と歩いてきます。先頭の速足チームです。 
 2番手
 
3番手   4番手    5番手  6番手 
県道から離れ山裾の道に入ります。 踏切での アンカーです。 鷹ノ巣地区で山代街道に入り東に進みます。
旧道を通り日が巣に進みます。左手奥に諏訪神社があります。 再び県道311号線に出て、進みます。秋が始まっていますね。
直ぐに県道から直ぐ傍を通る旧道を進みます。 再び県道に出て進みます。
名草地区に入ると旧道は山裾を行きます。 のんびりした道で気持ちが良いですね。 手前には猿田彦大明神の石碑がありました。
コスモスが「私を見てよ!」と目一杯アピールしていますが、歩いている人たちはそんなものは目にも入らないようです。 石垣にコスモスを綺麗に植えているのに見てあげてよ。そうだね!今日は何時もよりは早いピッチで歩いていますよ??右手が名草駅です。
県道に出て暫く進みます。 道の側に実っているのは何でしょう? 桜の里地区に入り県道から離れます。
道の右手にはさくら小学校があります。 すぐ右手には珍しい表記の猿田彦がありました。「幸伸 猿田彦大神」とあります。非常に面白いですね 小学校のプールの側の道が今の道になっていますが、石州街道は直進します。今回は直進することになりました。
前回はこの道を通りませんでした。今回は草が刈られてましたので通過します。。 左手に猿田彦大神がありました。 ここから県道に合流します。

戻る  TOP  先頭P   次のページ  ルートマップ