石州街道(三谷駅・津和野駅)ウォーク
2017・09・30
その2
戻る  TOP  先頭P

前のページ  次のページ  ルートマップ
地福の市地区の石州街道を進みます。
大きな石州瓦の御家の前を進みます。
三叉路にカソリック地福教会の広場に   隠れ切支丹の墓標がありました。案内板は こちら 
地福「八幡宮の前をさらに進んで行きます。 県道311号線を更に東に進みます。村境標があり、  手前が地福村 向うが 徳佐村 と書かれています。
鍋倉地区に入ったのでしょうか?左右にリンゴ畑の柵が見えて来ました。 中を覗くとリンゴが沢山なっています。美味しそうですね?
リンゴ園の前まで来て、トイレ休憩ですが直ぐに出発するそうです。 コスモスの花が咲くリンゴ村?を東に進んで行きます。
蔵田地区の入口で街道は左の方に入ります。 蔵田地区の裏道(石州街道)を進みます。
   周りにもリンゴが植えてありました。
再び県道に合流し東に進んで行きます。 坪の内地区に入りました。県道を進んでいますが、石州街道は左の柵の向こう側になります。このまま県道を進みました。
県道から川方向の道に入ります。石州街道になります。  この付近の地図に通過した道と石州街道を示します。 国道315号線に上がります。阿武川に架かる新朝早橋を渡ります。
   本来は上流の朝早橋を通るのが石州街道です。
山口線の高架も越えて行きます。  下には線路と赤瓦の町が スーパー丸久で昼食を取ります。
昼食後、旧国道9号線に入り中市地区を進んで行きます。 この通りが石州街道になります。
下市地区と中市地区の境にある市川を越えて行きます。 ここには椿家がありました。本陣として使用されていましたが、門のみが残っています。 
街道に残る石州瓦の建物は雰囲気があって良いですね。   街道松だったのでしょうか? 駅前通りの交差点に徳佐の八幡宮の参道の前で。ここが枝垂桜で有名な神社ですよ・・・・と説明を受ける。
街道の左側後に狐塚古墳で綺麗な前方後円墳の墓があります。周囲を見てみました。 案内板は こちら 国道9号線を越えて上市東地区に入り北東に進みます。

戻る  TOP  先頭P  前のページ  次のページ  ルートマップ