華山ウォーク  下見
2017・10・24
その 1
戻る  TOP  先頭P

次のページ  ルートマップ
11月度山口県ウォーキング協会主催のスキルアップの「華山ウォーク」の下見会が実施されたので参加しました。 その様子を報告します。今回のルートはルートマップで確認下さい。今回は下見ですが、本番は11月23日に実施されます。筆者は上り坂は特に苦手としておりますので、下見のメンバーより30分早くスタートしています。また、崋山の登り口まで行く間は正式なルートとは異なっております。
スタート地点は道の駅「西の市」です。 道の駅から南西の方向を見ると、今から上る華山が見えます。
道の駅を出て、県道34号線を南下し、右折して県道65号線に入りました。又、直ぐに左の脇道に入ります。華山が前方に見えます。 田んぼの中の道をのんびりと進んで行きます。 左手の畑には大豆が茶色くなって、後の赤瓦の家と良くマッチしています。
大きな楠の下を通り、華山に向かいます。 中村地区で小屋川に架かる橋を渡り西に進みます。
阿座上地区に来ました。横の道は旧長門鉄道の跡で、現在は道となっています。正面の所が阿座上駅になります。左折して行きます。 線路跡は良く歩きますので、その側の道を短いのですが歩いて見ます。途中に庚申塚がありました。
再び鉄道跡の通りに出て、南に進んで行きます。
右手に豊田神社があります。
能面道路のフルーツロードを横切り進むと、
華山は大きく見えて来ました。
木浴川を越えて右に入ると、正面に華山が見えます。 江良川の側に更新塚がありました。
 遠く右隅に石碑とお地蔵さんも見えます。
江良川の川側を進んで行きますが、ここ等当たりから道は上りになってきました。 右手に地蔵さんが見えます。 家の前を通ります。 植木にアサギマダラが飛んでいました。
徳仙の滝に到着です。 これが徳仙の滝です。 説明板
再び上ります。まだ高さでは序ノ口ですよ。 何時まで歩いても同じ景色ばかりです。県道262号線です。
差かも終盤のポイントに来ました。石碑があります。 駐車場に到着です。ここで小休止をしたいところですが、・・・
直ぐ上に神社があります。祠ですかね。 案内板は こちら 頂上に向けて進みます。通信関係の設備が多くなりました。
最後の登りを進んで行きます。
 左手にランチャー台がありますが怖くて見れません。
頂上が見えて来ました。やったよー!あと少しだー!

戻る  TOP  先頭P   次のページ   ルートマップ