於福・西市峠越えウォーク
2017・12.15
その 2
戻る  TOP  先頭P

前のページ   次のページ  ルートマップ
林道に入りピークを過ぎて下って行きます。 これからは鈩峠に向けて登って行きます。
上りは辛いですね!ススキの穂が枯れて、何とか形だけを残している・・・その光景を見ると自分を見ている感じです。人間の形だけ?? 私が遅いので、待ってくれています。すみませんね!
更に上って、峠の付近に来ました。ここらで430m位です。 峠を下って行きます。下る時は最高と何時も思います。
峠を降りて直ぐに、三叉路がありますが右折します。道路のガードレールがライトブルーは長門市だけです。 下りはついて行ける自信がありましたが、やはりおいて行かれました??やっぱりだめか?
鈩地区まで終えいて来ました。左手に田んぼが見えます。 皆さん何か見ております。金網で囲われた田んぼの中に鹿がパニクって金網に何度もぶつかったり、 田んぼの中を逃げ回ったりしてます。
上黒川地区まで降りて来ました。人家があります。 のんびりした美しい田舎道です。
この地域も過疎化が進んでいるんでしょうね?人気を感じない家が多くあります。  黒川地区を過ぎて築地地区に入りました。ここで左手の道に入ります。
黒川川に架かる橋を越えて行きます。宮ノ台地区に入ります。 緩やかな登りを上がった処に四つ辻があります。ここは何となく記憶のある場所です。 右の景色に記憶があります。
四辻を直進しました。右に行けば俵山には近道ですが? 県道34号線に出て。右折し北の俵山に進みます。
県道の側に更新塚がありました。  俵山地区の入口になる大羽山交差点です。ここを左折します。
交叉点の直ぐ傍にある長門市俵山公民館に寄り、ここで昼食をとりました。リーダーが事前にお願いしていましたので、暖かい部屋で昼食が取れました。公民館とリーダーに本当に感謝です。有難うございました。 暖かい部屋の食事で、元気が付き出発です。右折して県道38号線の俵山温泉方向に進みます。
俵山小学校の前に「木屋川源氏蛍発生地」の碑があります。 俵山八幡宮の前を通り県道38号線を進みます。

戻る  TOP  先頭P   前のページ   次のページ   ルートマップ