火の山縦走
2018年 1月19日
その 2
戻る  TOP  先頭P

前のページ   次のページ  ルートマップ
直ぐに「陶一の岳」に到着です。 下りに入ります。慎重に降りて行きます。
下りながら右手を見ると垂直に降りる岩場になっています。 鞍部まで降りて、再び上ります。 後を振り返ると
陶二の岳に到着です。  先の方に見える火の山で昼食となります。
急斜面を下ります。足元ばかり見て、周囲を見る余裕はありません。 鞍部に降りて上り始めます。
皆は行ってしまいました。息が切れて中々登れません。年は取りたくないが・・・ 陶三の岳に来ました。
急な下りを降りて行きます。下りは最高です! 鞍部に降りて、再び地獄です。今日は飴をくれる人もいません。鞭ばかり呉れます。
頂上付近で小さなケルン?がありました。一応、石は乗せました。ここから少し下り、登り返した所に火の山山頂です。 ここに三角点がありました。火の山303・6mです。
山頂に祠がありました。 ここで昼食となりました。お腹が空いて、目の前が真っ暗です?
本日の最高高度です。記念に一枚!パチッ! 渡しも記念に!でも国旗が真新しく、毎日何方が来てんでしょうか?防府の右田岳と同じかな?
再びケルンまで「引き返し、亀山方向に下って行きます。 石ばかりのルートでマークが良しに取り付けてありました。
足元に注意しながら降りて行きます。下の方にセミナーパークのグラウンドが見えています。 鞍部に降りて再び上ります。
少し登ってきました。 梅ノ木山 280m とあります。ピークには全て山の名前が付けられているようです。

戻る  TOP  先頭P   前のページ   次のページ  ルートマップ