明治150年記念赤間関中道街道を行く 明木・美祢中村
2018年 5月11日
戻る  TOP  先頭P

前のページ   次のページ  ルートマップ 
 その 2  更新日 2018・05・24
県道32号線に出て南に進みます。 上横瀬地区で県道から右に入ります。入口には石の道標と 金属の道標があります。ここは山下です。
この道を進んで行くと雲雀峠へと続きますが、街道ではなくなります。街道はここで右に入ります。 道標は判り難いです。ここは横道です。 これから登りになります。今は整備されていますが、最初の頃は歩くのに苦労しました。 抹茶の大きな茶筅が!
厳しくなってきました。もう少し遅いと歩くのが困難になるでしょうね?
 でも綺麗な花も咲いてましたよ。
石畳の部分もあります。が当時のものかわかりません。
峠を過ぎると民家のある所に出て来ました。前は県道32号線です。 県道に入り坂を上って行きます。 県道32号線に出た所に標識があります。 ここは雲雀山です。
一番高い所が雲雀峠で、萩市と美祢市の境になりますが、昔では郡境となります。 郡境碑があります。「美祢郡赤郷村」・「阿武郡明木村」 雲雀峠を越えると県道から右に入ります。 右手に標識があります。ここは二反田です。
街道を進みます。この区間は短く直ぐに県道に戻ります。 あやめの花が綺麗に咲いています。 県道に出た所に標識です。 少し拡大します。ここも二反田です。
県道に戻った処に猿田彦大明神の碑があります。私が旧道を歩く時には庚申塚・猿田彦・道祖神・三界万霊等には気を配ります。 ここは小野地区です。小野小町の歌碑があります。小野と名の付く地区には必ず小町の碑があります。???
道路の左側に渡り進みます。カキツバタはこの先から国道490号線に入り1.6kmの所にあります。 家の側に花が ナニワイバラ? 国道490号線に入り少し進んだ所に更新塚とお大師堂がありました。 少し手前に 標識があります。ここは小野です。
直ぐ傍に赤い畑?? こんな花が・・・名前??? 左手に出雲神社赤郷教会があります。 その前から右に入ります。
国道と直ぐに合流します。そこには猿田彦や大師堂等が纏めてありました。 標識もあります。ここは銭谷です。 国道を横切り、細い道井入ります。以前、この地区は随分探しましたが分かりませんでした。今回初めて通ります。 左手に標識です。銭谷です。
この道に入ります。 途中には猪や鹿の防止柵がありますが開けて通ります。必ず閉めて下さいね。 道巾は2間以上あります。
 峠に到着です。 標識がありました。地蔵峠です。 この地蔵垰の謂れとなるお地蔵さんのお堂がありました。 

戻る  TOP  先頭P  前のページ   次のページ  ルートマップ