![]() |
![]() |
![]() |
日頼寺に着きました。現在は臨済宗のお寺です。 | 日頼寺の山門です。その傍から仲裒天皇の領地に向かいます。 | 宮内庁の看板が立っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
立入禁止で何も見えませんでした。 | 日頼寺の前の通りを小道を通りながら、国道9号線まで出ます。 | 国道を渡り、豊浦高校の傍をとおります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
豊浦高校の歴史は古く、元本校の先生から説明を受けました。 | 櫛崎城址です。石垣は残っています。荒い組み立てですが、立派に残っていました。 | 櫛崎城址の説明があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
日本一の初日の出が見れると言う、豊功神社に到着です。 | ここからは満寿・干寿の島が見れます。遠くが満寿です。 | 日の出の見える公園です。一度見てみたいものですね。 |