新撰長府散策コースウォーク 2014・03・01 |
戻る TOPへ |
下関ウォーキング協会が主催する「新撰長府散策コース」ウォークに参加しました。長府の町は観光地として有名ですが、今回は全く別の観点で日頃の観光では回らないポイントを主体とする新撰長府の町のウォーキングに参加しました。その様子を報告します。 写真かタイトルか地図上の番号をクリックするとその付近の写真が出て来ます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
↓ 7 金屋町に入る | 24 下関美術館前 ↑ | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
↓ 8 徳応寺 | 23 国道9号線 ↑ | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
↓ 9 奇兵隊士の墓 | 22 関見台公園 ↑ | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
↓ 10 西国33ケ所 | 21 満寿・干寿展望台 ↑ | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
↓ 11 模擬霊場 | 20 串崎城跡 ↑ | |||||||
![]() |
![]() |
|||||||
↓ 12 乃木大将の像 | 19 天皇領 ↑ |