華山往復ウォーク
2014・12・23
No.1
戻る    TOP   次のページ
「1年間の憂さを、思い切り歩いて、晴らしてみませんか」・・・との掛け声で参加しました・特別に「憂さ」が溜まっているわけでもありませんが参加して見ました。その様子を報告します。参加者は4名でした。
ルートマップと高低差図は こちら
集合場所は豊田にある道の駅「蛍街道西の市」です。 南西方向に見える山が今から登る「華山(げさん) 713.3m」です。
リーダーは山頂付近の雪と凍結を考慮して「藁縄」を準備しています。 道の駅に「華山」に付いての説明板がありました。
道の駅に付いての案内もありました。 9時半にスタートします。天気は最高です。
道の駅の北側に進み木屋川を渡り、西に進みます。 橋を渡ると西市の町に入ります。この通りは「梨の花ウォーク」で良く通る所です。最初のT字路を越えて行きます。
材木屋の前を通る、旧長門鉄道の線路跡の道を南に向かいます。 県道65号線と合流し、少し南下して右手の道に入ります。この道も長門鉄道跡です。暫くは鉄道跡を歩いて南下します。
歩く方向に華山が見えます。熟れた柿がまだ木にぶら下がっています。鳥のえさになっていましたが、今では鳥も食べなくなったのでしょうか? 鉄道跡だけに道幅は広くありません。朝日を一杯に受けている華山に向かってどんどん歩いて行きます。
華山が横に見えて来ました。空は晴れて日を一杯に受けていますので、大変に美しく見えます。石州瓦の屋根の色の対比が良いですね。 阿座上地区に来ました。道路の傍の少し高くなっている所は駅のプラットホームの名残です。阿座上停留所でした。
少しずつ華山が大きくなってきます。 鉄道線路跡の道から右折して、崋山に向かいます。
自動車道と登山道との分岐点に来ました。
ここを左の自動車道を登ります。
庚申塚でしょうか?道の傍にありました。
後方にも地蔵さんと塚が見えます。
今回の私以外の3人は健脚で、歩く速さがとてつもなく早いメンバーです。初めから予想はしておりましたが、写真に誰も出なくなります。 正面に崋山の頂上が顔を出しています。
3人は遠く離れた所を歩いています。 前には誰もいなくなりました。県道豊浦豊田線、路面凍結とあります。
やっと3人が見えて来ました。ここは徳仙の滝です。夏はソーメン流しで賑わう所です。待たせてすみません。 徳仙の滝と言っても大きなものではありません。案内板 こちら

戻る    TOP   次のページ