第12回海峡の町 下関歴史ウォーク
第1日目  30km
2014年11月15日
戻る    TOP   次のページ
2014年11月15~16日に「第12回海峡の町 下関歴史ウォーク」が開催されました。今回は例年のコースと違い、下関市合併10周年記念として下関市全体を使用したコースが設定されました。その中で第1日目は「豊田道の駅<蛍街道西ノ市>から小月交流センターまでの30kmに参加しましたので、その様子を報告します。今回はボランティアで大会へのサポート役もあり、十分な写真が撮れませんでしたがご覧下さい。

今回の30kmコースのルートマップはこちらから その1  その2  その3
参加者の受付をする皆さん方も準備万端のようで、早く始まるのを待っているようです。今回はお手伝いなので受付はしません。 道の駅の中庭には小学生の太鼓演奏の準備も出来ているようです。子供たちは少し待ちくたびれている様子です。ちっと待ってねー。
道の駅のスター「ほたるん」も開会式を今か今かと・・・・
待っているようです。
開会式が始まりました。
背伸びをしてー。準備体操も出来ました。 さあ、スタートです。30kmは有りますよー。
「無理をせずにゆっくり歩こうね」
先ずは、道の駅を北側から出て、東に向かいます。最近のウォーキングはアスリートになっていますので、走るように歩きます。??? 先ずは東に向けて歩きます。お日様がまぶしいですね。ゆっくり自然に身をゆだねて行きましょう。
城山(186.3m)が右側にあります。
その周囲を回るように歩いて行きます。
峠まで登って来ました。高さで110m程度です。でもきついよね。
一の瀬地区に来ました。この左側に「豊田氏の館跡」があります。それを見る事もなく進んでいきます。3.2km 一の瀬地区を真南に行きます。左手に神社があります。
「豊田氏の館跡」から600mすすんで県道65号線に合流し、
右折し西の方向に進みます。
ゆっくり行く人、後ろからどんどん追い抜いて行く人・・・色々です。
県道65号線を西に1.7km歩きます。 右手にお地蔵さんでしょうか?
豊田地区で最も高い山、華山(げさん 713.3m)が正面に見えて来ました。当分はこの山が見えます。赤瓦の家の向こうで左折します。 県道266号線に入り、日野川を渡り、左折して行きます。
西に向かう先に華山が大きく見えて来ました。 田んぼの中の白い藁を束ねた包が白く点在し綺麗です・
東長野地区に入って来ました。ここで方向を南向きに変わります。 右手の華山が朝日を一杯に受けて綺麗です。
どうやら、チェックポイントに到着のようです。 「ほたるん」も来て、出迎えてくれます。

戻る    TOP    次のページ