山陰道 第2回目(山口駅~新山口駅)
2014・09・10
その 2
戻る    TOP    前のページ  次のページ
道場門前から直線的に湯田温泉まで来ましたが、
A点で路地に入ります。
ここが左の地図のA点になります。ここから右に入ります。
 街道の幅はこんなもんでしょう。本当の街道だろうと思います。  中程にお大師さんが祭られていました。
県道200号線と交差しました。街道は向こうに見える路地です。ここまでは過去に2回歩いた事がありました。 県道を渡り、路地に入ります。ここは水路が路地の両側に分れて流れています。珍しい水路です。
右と左に水路が流れています。 街道の左手に周布公園があり、周布政之助の碑がありました。
この地区の名前が周布町になっています。? 案内板 こちら
倉のある家の傍を行きます。絵になりますね。 ここが元の通りの合流点です。地図のB点
山口線の踏切を越えて行きます。 この家も街道に相応しい家ですね!
左手に朝田神社があります。ここの日陰で一休みします。 これまで直線的に来た道も略、終わりになりました。
ここにも倉があります。
吉敷川に架かる大歳橋を渡ります。 川沿を少し行くと右に入ります。最初全く気付きませんで直進しました。間違いに気づきここまで引き返しました。
この道を石州街道とは思いません。多分、間違える人は多いでしょうね。今は何方かが草を刈っておられるので良いのですが、その内草がぼうぼうで通れなくなるでしょうね。 倉と家の感じから街道筋と連想できます。
田んぼの中の畦道です。とても街道ではありません。 道路と横切りますが、草の道が微かに道であることを教えてくれますが、街道には思えません。が良い道です!!

戻る    TOP    前のページ  次のページ