山陰・石州街道 No.2 
第1回目(渡川駅~津和野駅・散策)

2015・08・30
その3
戻る    TOP   前のページ  次のページ

ルートマップは こちら
石州街道はリンゴ園の中です。この時期にここを通るのは?? リンゴ畑の中を進みます。
県道に出ても、道路の橋の方に街道は残ります。 ここも直線的な所は街道の跡ですが、草が多く通ることができません。
道の傍の歩道が街道になっています。 小川の反対側が街道です。
阿武川は緑色のルートになりますが、2013.7.28の洪水で橋が流失してしまいました。新しい橋を通ります。 国道315号線に出て橋を渡って行きます。
橋の袂のスーパーでかなり早いが昼食にします。10時過ぎ 徳佐市の街道を北に進んで行きます。
この通りも昔の風景を感じさす建物が多くあります。こんな道を歩くと気持ちがホットしますね。 徳佐の椿家本陣の門がありました。皆さん熱心に見ています。
徳佐の街道は古い形式の建物が多く、雰囲気が非常に良いですね。 駅前の通り県道314号線を横切り、角の徳佐神宮の参道を見ます。
ここは「しだれ柳」でなくて「しだれ桜」が有名だそうです。
直ぐ先の左手に「狐塚古墳入口」の案内があり、入って見ました。 何と立派な「前夫後円墳」ではないですか!
手入れも良くしてありました。
国道9号線を横切り直進します。 稲の穂が頭を下げて、「ご苦労さんお疲れです、でも好きですね?」
と言われている感じです。
街道の傍にある家は倉をお持ちの家が多く残っています。
今は何に使っているんでしょうね?
鼻歌でも出そうな調子です。「案山子」歌でも練習をしようかな!
市場川を渡り更に北に進みます。 市場の部落を通り過ぎます。
再び国道9号線に出ますが直進して行きます。 遠くに島根県の津和野の青野山が見えて来ました。

戻る    TOP    前のページ   次のページ