石柱渓ウォーク 下見
2017・06・17
その1
戻る  TOP

次のページ   ルートマップ
前回(5月30日)もこのコースを下見をしました。今回が2回目の下見です。コースは7月29日に予定されているYWA主催のスキルアップに適用されるコース時間で歩きました。写真は前回に掲載していますので、今回は少なくなっております。
美祢線於福駅に集合します。本日は天候も良く、熱射病に注意をして歩きます。 先ずは駅前を左折し南下します。
県道341号線に入り、500m地点です。金山地区になります。 県道341号線は於福町下地区で右折し、西方向に進みます。
ここで1.0km地点
1.5km地点 砂地地区に入ると可愛い人?が沢山?? だんだん登りになってきました。2.0km地点です。
西畑峠?に向けて上って行きます。2.5km地点です。 3.0km地点 標高は240mです。山の中に入ってきました。
ここが峠です。高度は285mです。3.5km地点です。これからは下りになります。 4.0km地点です。西畑地区の屋並を少し過ぎた所です。子の手前から雁飛山(560.2m)の登山口があります。
山裾を南に下って行きます。この辺りが4.5kmです。 更に西畑川沿いを下ります。5.0km地点です。
西畑川を左にして南に下ります。 5.5km地点 6.0km地点です。西畑川が左手に流れています。
県道341号線は県道38号線合流します。右折して進みます。
6.5km地点です。この辺りから北方向に進みます。
県道267号線と分岐した所が7.0km地点です。そのまま県道38号線を進んで行きます。ルートマップ
横道地区と下田代地区の境あたりです。7.5km地点です。 下田代地区です。この付近には家があります。8.0km地点
8.5km地点の下田代地区です。右手には雁飛山(580.2m)があります。西畑地区の反対側に来ています。 9.0km地点です。
ここ右手が旧田代小学校です、今では地区のコニュニティセンターとなっています。ここでトイレ休憩します。9.5km地点 県道38号線を左に入り明蓮寺方向に入り屋並の道を行きます。10km地点です。
再び38号線に出ます。ここで10.5kmです。 ここが石柱渓の上からの入口です。ここで11.0kmです。

戻る  TOP

次のページ   ルートマップ