![]() |
![]() |
彦島迫町の交差点です。左折して南に向かいます。 | 前が急に明るくなったな―・・・と思ったら!! 頑張っていますね。汗が出るんでしょうね。 |
![]() |
![]() |
終末処理場の傍を通り、岬を回ります。 | 岬を回った所に福浦金刀比羅宮があります。ここで小休止のようです。 ここで11.8kmです。 |
![]() |
![]() |
福浦町の海岸沿いを東に歩きます。 | 福浦町一丁目の交差点で海岸沿いに右折します。 |
![]() |
![]() |
塩浜町の海岸を南に向かいます。 | 湾に流れ込む川沿に左折し、東に向かいます。 |
![]() |
![]() |
少し風があったせいか、川に落とした仲間の帽子 を拾い上げていました。 |
向井町まで緩い上りになります。 |
![]() |
![]() |
向井町の交差点で右折します。 | 突当りで左折し、彦島南公園に行きます。 |
![]() |
![]() |
公園に下る坂道から関門海峡を響灘を目指すタンカーが見えます。 | 彦島南公園の一角で昼食となりました。ここまで15.3km |
昼食の場所から見た関門海峡です。 | |
![]() |
![]() |
公園の東側を下ります。 | 彦島桜ケ丘町を行きます。 |
![]() |
![]() |
大瀬戸沿いを北に向かいます。海峡一帯を全て関門海峡と思っておりましたが彦島の近くは大瀬戸と言うようです。 | 彦島弟子待町の交差点に到着しました。歴史ウォークの準備が行われているようです。当日は巌流・平家太鼓の演技が行われるようです。 |
![]() |
![]() |
弟子待町の海岸沿いを行きます。 | 途中に展望台があります。そこから見た巌流島です。 |