赤間関街道北浦筋
第1回目 萩駅 ~ 長門市駅  その4
2014年10月24日
戻る    TOP    次のページ   前のページ

その1  その2  その3  その4  その5  その6
川沿を下って行きます。 追分地区に入りました。白い壁、赤瓦・・独特な雰囲気を感じますね。
道路にカラス蛇がいました。これで2匹目の蛇ですね! 再び国道191号線に出て来ました。
一度国道を戻り、反対側の道に入ります。 山裾沿いの道を行きます。
宗頭神社です。ここで昼食を取る事にします。 境内から町並みを見降ろしてみました。
やはり赤瓦の家が多いようですね。
午後からのスタートです。神社の直ぐ西に7つの地蔵様がありました。その一つは首がありませんでした?? 宗頭の公会堂の傍を行きます。趣のある建物ですね?
この町の雰囲気が好きで、これで2度目の歩きになります。 国道との分岐点近くに藤袴が咲いていました。良く見ると「アサギマダラ」が20頭ばかりいました。
これが「アサギマダラ」です。 一度国道と合流し再び分れます。街道は山裾に沿ってありましたが、
国道を直線的になった為、出入りが多くなっています。
山裾を歩きます。この区間で5回の出入りがあります。ここが2回目? 再び、山裾を行きます。3回目三隅上地区に入ります。
国道に出ます。歩道がありますので、ゆっくり歩けます。
左手に三隅川がゆっくり流れて行きます。
上中小野地区に入ります。
ここにも藤袴がありますが、「アサギマダラ」は1頭でした。 右手の小高い所に「明恩寺」があります。ここにはよりません。
案内板は こちら

 戻る    TOP    次のページ   前のページ

その1  その2  その3  その4  その5  その6