赤間関街道北浦筋
第1回目 萩駅 ~ 長門市駅   その5
2014年10月24日
戻る    TOP    次のページ   前のページ

その1  その2  その3  その4  その5  その6
赤間関街道北浦筋(萩市~下関市)を歩いてみましょう。
その第1回目として萩駅~長門市駅(30km)をウォーキング仲間と一緒に歩いてみました。その様子を報告します。
下の地図は三隅市からゴールの長門市駅までのものです。
国道に一度合流し、直ぐに右に入ります。 街道らしい道を進みます。
上中小野から下中小野地区に入って行きます。 右手に六地蔵が祭られています。
下中小野の端にある「明峰寺」です。
名峰寺に上がってみます。
参道の先に本堂があります。説明を見ています。 こちら
国道を西に向かいますが少し中に入り、直ぐに国道にもどります。 萩・三隅道路の下を潜って行きます。
三隅川の川沿を行きます。 右手に2つの「三界萬霊」があり、
天明6年(1786)と台座に刻まれています。
少し来た所に三隅八幡宮があり、裏から入ります。そこには本殿です。
説明板は こちら
境内に捕鯨船の銛がありました。
長門市は鯨に関係しているからでしょうか?
街道に戻り西に進みます。 県道64号線を横切り進みます。
市地区の街道を西に進みます。建物が本当に良い感じですね。 更に進みます。白壁の家に日があたり、素晴らしい光景ですね。
三隅川に来ました。琴影橋を渡ります。大正6年2月とありました。街道当時は渡し、歩く?? 橋を渡り、直ぐに右に入ります。
長門市三隅支所であったのですが、現在は使用されていません。 旧支所の前に木造の3階建ての家があります。現在ならともかくも以前の建物で3階建て??

戻る    TOP    次のページ   前のページ

その1  その2  その3  その4  その5  その6